〜ブログとYouTube、そして部長の魂〜

はじめに
ようこそ、心ヨガ部へ。
この場所は、整ってないままでも生きていい。
いや、整ってないからこそ、世界に喝を入れていくために存在している。
ここでは、「ブログ」と「YouTube」というふたつの入り口を用意している。
それぞれの役割、想い、そして“君がどう使えばいいか”を、ここでお伝えする。
ブログ:思考と言葉の道場

キーワード:深掘り・思想・気づき・静寂
ブログは、部長が日々感じたことや、伝えたい哲学を
“言葉”という道具で、ていねいに届ける場所。
ここでは…
- 「なぜ整わなくていいのか」
- 「心と身体をつなぐってどういうことか」
- 「この時代を生き抜くための心の筋トレ」
そんな問いに、正面から向き合っている。
📖 → ゆっくり読みたい人、深く考えたい人におすすめ。
📌 → 上部メニューの“ブログ”から自由にどうぞ。
YouTube:魂を動かす狼煙(のろし)
キーワード:感情・映像・実践・熱

YouTubeでは、ブログでは語りきれなかった想いや、
ヨガ・呼吸・身体トレーニングなどの「実践」を動画で届けている。
ここで感じてほしいのは…
- 部長の声、表情、動きに込められた“温度”
- 動画を通して伝わる空気感
- 一緒に動くことで湧き上がる内なる変化
🎥 → 動きで感じたい人、感情を動かしたい人におすすめ。
🔗 → UC3Q_m7nYDddctOZRzgswpkA
どっちからでも大丈夫
📚 読むことで整いたいならブログへ。
🎧 感じながら動きたいならYouTubeへ。
だけどどっちが偉いとか、正しいとかはない。
「整ってない今の自分」が感じた方に進めば、それが正解。
大事なのは、ちゃんと立ち止まって、今の自分の声に気づくこと。
心ヨガ部は、その“静かな時間”を取り戻すための場所。
部長からのメッセージ
この世界は、
「頑張る人がえらい」「整ってる人が正しい」って空気が強すぎる。
でも、そんなことない。
君はもう、十分に頑張ってきた。
これからは、“本来の君”で、ちゃんと生きていい。
だから、心ヨガ部は存在してる。
整わなさごと、共にある。
君が一歩踏み出せるように、ここに“空気”を用意しておいた。
吸って、吐いて、感じてみてくれ。
心ヨガ部で、待ってる。
——
心ヨガ部 部長 しゅうま
📣 最後に
🧘♂️ ブログが気に入った方へ →https://www.youtube.com/@Kokoro_Yoga
📩 最新情報を受け取りたい方へ → メルマガ登録、またはXでフォロ→※準備中💦
🤝 一緒に整わなさを面白がれる仲間がほしい方 → コメント・感想もぜひ!