心のヨガ❤︎のご案内

心のヨガのイメージ画像

誰のためのブログか?

あなたは以下の項目に当てはまりますか?

1、ヨガに興味がありヨガをやったことがあるが、効果を実感できず1度辞めた人。

2、周りにヨガを教えてくれる人がいないので、しっかりヨガの基本を学びたい人。

3、ヨガを絶対に生涯のライフワークにしたいと思っている人。

4、最近元気がない、集中力がなく仕事がうまくいっていないけどヨガなら良くしてくれそうだと思う人。

ヨガを始めるにあたって、必ず出くわすのが、「何を信じたらいいのかわからない」という問題です。

ネット上にはいろいろな情報が飛び交っていて、何を信じたらいいのかわからない。

私もその一人でした。

ヨガ教室へ通っても、ヨガとは何なのか、なんとなく良いものなのかはわかるが、ちゃんと理解していきたい。

そういう人たちに、ヨガに関する正しい情報と、基本的な考え方大切な順番から順々にわかりやすく伝えていきたいという思いで、当ブログを立ち上げました。

ヨガとはただ、アーサナ(ポーズ)をして体を柔らかくしたり筋力をつけるのが目的ではありません

本来のヨガの意味は、サンスクリット語である「ユジュ(Yuju)」繋ぐ、結びつけるが語源です。

それではいったい、何と何とを、結びつけるのでしょうか。

それらを、一緒に学んでいきましょう。

心のヨガでは、迷わせない、今から実践できる内容を、読者様が実行しやすいように設計しております。

心のヨガOPENING

ヨガの初心者の方は、はじめに以下の記事をご覧ください。

ハタヨガ入門、最高の人生を切り開いていきたい人へ。

今日から人生を変えていくヨガの派生体系の一つ、「ハタヨガ」では、心身の調和に重きを置いているため初心者にお勧めできます。

ハタヨガの入門はこれだけシンプルで、

1、必要なのはアシュタンガ(八支則)の実践

2、毎日の瞑想の実践

3、毎日の太陽礼拝の実践

たったこれだけです。ハタヨガは疲労が少ない上動作もゆったりなので、内面と向き合うのに最適です。

さらに、必要なものは、ヨガマットと動きを制限しない服装、水分だけ!

あとは必要に応じてタオルなどを用意します。

『超重要★』進歩を可視化することの重要性

今から、以下のことをしなければ自ら成功を遠ざけていると言っていいほど重要な話をします。

人間の性質として、自分の進歩を、目に見える形で得られることで成長を実感します。

例えば、ポケットモンスターは、ポケモンのレベルや努力値(ポケモンの強さ)の向上、ジムバッジの数、目が合ったトレーナーと戦って勝利すると、報酬としてお金がもらえたり、バトルポイントがもらえたりします。

ピカブイちゃんがレベルアップしている画像

これらは全て数値で表すことができ、可視化されているので、全ての行動が目に見える形で成長を感じることができます

一方で現実世界では、目に見える成長って感じづらいですよね。

成長が実感できないと、人は怠けたくなります。

そこでどうすれば成長や物事の進捗具合を可視化することができるでしょうか?

1、数値と期限を書いた目標を紙に書く。

2、その目標を達成するために必要な行動をリスト化する。

3、リスト化した行動を習慣化するために明確なスケジュールを作る。

以上の3ステップです。

具体的な例を挙げてみましょう。

1、数値と期限を書いた目標を紙に書く。

例:2024年末までにInstagramのフォロワーを1万人にする。

例:体脂肪率を2024年8月末まで8%まで絞る。

といった感じです。

2、その目標を達成するために必要な行動をリスト化する。

例:instagramの投稿をする

例:バービージャンプを5分間全力で行う

3、リスト化した行動を習慣化する明確なスケジュールを作る。

例:毎日朝7時にinstagramの投稿をする。

例:毎日17時にバービージャンプを5分間全力で行う。

私の目標リストを以下の記事で紹介しますので、ご覧ください。

※少々お待ちください。

ところで、あなたが大切にしている信念や、今後生きていく上で大切にしたいことはなんですか?

いまいち思い浮かばない方は、以下の記事であなたの信念や大切だと思っていることをより具体的にするためのワークを用意しています。

ぜひ一読して実践してみてください。

あなたが最も大切にしていることはなんですか?生きていく上で必ず指針としておきたいことを一緒に見つめていきましょう。

心のヨガ運営者のプロフィール

ヨガを始めたきっかけ

はじめまして、私の名前はしゅうまと言います。ナマステ!

私が初めてヨガを経験したのは2018年、今から約6年前。

きっかけは日々の仕事の疲れを癒す何かがないかなと、探していたことです。

もともと、スポーツは好きで、バレーボールや硬式テニス、サイクリングなど

体を動かすのが好きでした。

しかし、これらのスポーツは、ヨガとは違い、どん欲に相手に勝つために戦ったり、することが多い競技です。

怪我は体を、自分の限界を超えて動かしたり、その日の体力に見合わない運動をしてしまうなど、競技に夢中になっているときに起こりがちです。

一方でヨガのアーサナに関しては、ゆっくりと深い動きをゆったりとした呼吸をしながら心地よく行います。

ヨガのアーサナを行うときに大切なのは、自分自身の体、筋肉や関節、各臓器の状態に意識を向け、心地の良い範囲で体を伸ばしたり、筋肉を使ったり、ねじったりします。

よって、正しくヨガを行えば、ほかのスポーツに比べて怪我をしにくく、さらには日常生活にも大きな恩恵を被ることができます。

ヨガをすることによる健康面での効果は、かなり広く研究によっても示唆されています。

ヨガはエクササイズではなく、ライフスタイルです。

ヨガは、単なるエクササイズではなく、長期的な私たちの生活スタイルです。

RYT200を受講しようと思ったきっかけ

ヨガをしっかり学ぶためには、やはり何か資格があったほうがいいのかなと考え付いたのがきっかけです。

実際、ヨガを教えていく上で何が重要なのか、RYT200を学べば体系的に学ぶことができます。

ヨガにおいて権威が強いものは何か、インスタグラムやwebサイトなどでヨガ教室の講師が持っている資格を調べると、決まってRYT200を取得しているようでした。

RYT200についていろいろ探っていると、安く短期間で受講できるもの、少し高額だが長期間継続して学べる教室など、様々でした。

落ち着いて考えてみると、ヨガというのは生き方であり、日々の習慣を改めることから始まるということで、短期間では得られる情報が限られるなぁ〜と考え、ある程度の出費はかかってもいいから、しっかり学べるほうを選びました。

ヨガは生き方であり、習慣である。単なるエクササイズではない。

結果から申し上げると、高額なRYT200は、少人数制が多く、ひとりひとりにしっかりフォーカスし、ペースもかなり合わせてもらうことができ、正しい判断だったなと感じています。

いかに、RYT200についての記事を用意しておきましたので、ぜひご覧ください。

最初にアドバイスですが、教室選びで重要なのは、いかに深い学びを得られるか。

深いとは、あなた自身が疑問に思ったことを、腑に落ちるようにすることです。

多人数のクラスは、ひとりひとりに焦点を当てる時間が取りづらいので、気軽にお試し気分で行く人でない限り、お勧めできません。

また、RYT200で学んだ内容を体系化して以下の記事で紹介していますので、

RYT200の内容が気になる方は、こちらで予習してみることをお勧めします。

私の生立ち

出身

私は生まれは北海道の網走市。

網走市の市役所のPV動画です。動画にも出てくる私もよくいくRimoというアイスクリーム屋さんはとてもおすすめです!😋
このユーチューバーの方は、北海道の全市町村をキャンピングカーで回っているんです。すごいですね。

もともと幼少期から外で遊ぶことが多く、身体能力は人並みかそれ以上だと思います。

性格は昔から変わっているといわれることが多く、独特な感性を持っているのだそう。

性格:MBTI診断の判定結果は提唱者

MBTI診断(パーソナリティ診断)ではINFJと診断されました。

外交的な内向型と言われることが多く、コミュニケーション能力は高い。

一人の時間がないと死ぬ。行動は基本的に2~3人。

沈思黙考、INFJの頭文字はそれぞれ、

内向型(Introverted)、直観型(iNtuitive)、感情型(Feeling)、判断型(Judging)

という意味から来ています

基本理念:小さな努力を大切に

行動原理は、すべて人のためになればという気持ちで生きているつもりです。

好きな言葉は、涓滴岩を穿つ(けんてき いわをうがつ)、小さな努力を積み重ねれば、大きな成果を得ることができる。

という意味で、たとえ小さなことにみえても、大切に積み重ねていくという信念で動きます。

ヨガを始める前にお話しておきたいこと

ヨガと聞くと、何を思い浮かべますか?

おそらく、体を柔らかくするためにいろいろなポーズをとる。

という風に思っている人が大半だと思います。

しかし、あえて少し厳しい話から入りますが、ヨガのアーサナ(ポーズ)を始める前に、実践できていなければ、マットの上に立つ資格すらないといわれるほど大切な習慣が2つあります。

それは、ヤマ、ニヤマと言われるものです。八支則(アシュタンガ)と言われるものの中に含まれる掟です。

1、ヤマとは簡単に言うとしてはいけないこと

2、ニヤマとは、進んですべきこと

こちらでは1番目のヤマについて簡単にご紹介します。

以降の7つに関しては、下記のページにてご紹介しています。

ヤマ

●非暴力 自分の体や他人の体などに暴力を振るわないこと。

●正直  嘘をつかないこと、常に真実に基づいて行動すること。

●不盗  盗まないこと、物や時間を盗まないこと。

●禁欲  性欲を抑えることととらえられがちですが、正しくは、エネルギーを無駄遣いしない。

という解釈になります。自分が真に目標としている事柄に対して不要な行動によって消費されるエネルギーもしかりです。

例えば、ダイエットをしたいと考えているのに、暴飲暴食をしたり、朝から晩までゲームばかりしている場合など。

●不貪  何事も、不必要に求めない。今の自分にできることは限られている、それ以上のことをしようとすると、精神的に疲弊するので、ちょうどいいか少し負荷のかかる程度で抑えることも一つです。

以下の記事ではアシュタンガの基礎について簡潔にまとめていますので、そちらをご覧ください。

それでは、心のヨガのガイダンスはここで終わります。

メニューから、お好きなものを選んでいただき、あなたが気になるトピックを読んでみてください。質問をコメントしていただければ、24時間以内に100%ご返答いたします。

ぜひ遠慮せずにコメントしてくださいね!☺️

タイトルとURLをコピーしました