長時間座りすぎてませんか?

心ヨガ部魂🔥

こんにちは、純日本人かつ、心ヨガ部長のしゅうまです。

Hello, I’m Shuma, a pure Japanese and the Head of the Heart Yoga Club.

「ただ座っているだけなのに、なんだか元気が出ない」「心も身体も重たく感じる」

“Even though I’m just sitting, I feel drained.” “My mind and body feel heavy.”

そんな感覚に覚えはありませんか?

Have you ever felt that way?

なぜ長時間座ることがいけないの?

Why is sitting for long periods so harmful?

実はそれ、体の“自然の力”が静かに失われているサインかもしれません。

In fact, it may be a quiet sign that your body’s “natural power” is fading.

今回は、ヨガの哲学とつながる“科学的な視点”から、その理由をひも解いていきます。

Today, let’s explore the reasons behind this from a scientific perspective that connects with the philosophy of yoga.

血流の悪化

Poor Circulation

まず、長時間の座位によって最も影響を受けるのは血流です。

The first thing affected by prolonged sitting is blood circulation.

特に下半身の筋肉が動かなくなることで、血液を心臓に戻す力が弱まります。

Especially when the lower body muscles stop moving, the ability to pump blood back to the heart weakens.

ふくらはぎは「第二の心臓」と呼ばれるほど循環に重要な役割を果たしていますが、

The calves are often called “the second heart” because of how important they are for circulation,

座りっぱなしではこのポンプ機能が働かず、むくみや冷え、さらには代謝の低下につながります。

but if we stay seated, this pump function stops, leading to swelling, coldness, and a slower metabolism.

私自身、友人とかと交流する機会が多いのですが、足が水分でパンパンになっている人が結構、多いように感じます。

I often meet up with friends, and I’ve noticed that quite a few of them have legs swollen with fluid.

呼吸の悪化

Shallow Breathing

次に、呼吸です。

Next is breathing.

画面を見つめていると自然と呼吸が浅くなり、横隔膜の動きも制限されます。

Staring at screens naturally makes our breathing shallow, restricting diaphragm movement.

横隔膜は副交感神経、つまりリラックスを司る神経のスイッチでもあります。

The diaphragm is like a switch for the parasympathetic nervous system — the system that calms us down.

呼吸が浅い状態が続くと、自律神経が乱れ、心も体も常に緊張状態に置かれます。

When shallow breathing continues, our autonomic nervous system becomes imbalanced, putting both mind and body in constant tension.

自然にリラックスする力が、徐々に失われていくのです。

The natural ability to relax quietly fades away.

さらに、筋肉が使われないことによって、筋肉から分泌されるホルモン(マイオカイン)も減少します。

Furthermore, if we don’t use our muscles, the hormones they release (myokines) also decrease.

これには、脳の健康や脂肪代謝、やる気や幸福感に関わるものが含まれており、

These include elements crucial for brain health, fat metabolism, motivation, and even happiness.

動かないだけで、私たちの「生きる意欲」が内側から弱っていきます。

Just by staying inactive, our inner “will to live” slowly diminishes.

姿勢の悪化

Posture Collapse

そして姿勢。

Then comes posture.

長時間の座位は姿勢を悪化させ、首や背骨が圧迫されることで、脳への血流が滞りがちになります。

Sitting for long hours worsens posture, compressing the neck and spine, and restricting blood flow to the brain.

これにより、脳は“このままでは危険だ”と判断し、交感神経を強く働かせ続けます。

The brain interprets this as danger and activates the sympathetic nervous system excessively.

結果として、常に疲労感を感じたり、なぜか気分が沈んだりといった現象が起こるのです。

As a result, we feel constantly tired or inexplicably low in mood.

感覚の鈍化

Dulled Senses

最後に、感覚の問題も見逃せません。

Lastly, let’s not ignore our sensory functions.

人間の脳は、身体の動きや触覚・重力の感覚など、さまざまな刺激をもとに世界を感じ取り、自分を認識します。

The human brain senses the world and recognizes the self through stimuli like movement, touch, and gravity.

しかし、座りっぱなしで動かず、同じ姿勢を維持していると、

But if we remain seated and motionless for too long,

脳への感覚入力が極端に減少し、前頭葉や運動野といった重要なエリアが静まってしまいます。

Sensory input to the brain drops drastically, and key areas like the prefrontal cortex and motor cortex go quiet.

その結果、「自分って誰だろう」「何がしたいんだろう」という感覚さえも鈍っていくのです。

As a result, even the sense of “Who am I?” or “What do I want?” becomes dull.

つまり、座っているだけという“なにもしない状態”は、実は自然とつながる力、つまり「生きる力」を失っていく行為でもあるのです。

In short, the act of “just sitting and doing nothing” is actually a process of losing our connection to nature — our vital force.

だからこそ、ヨガでは“動く”こと、“呼吸する”こと、“感じる”ことを通して、再び自然とのつながりを取り戻そうとします。

That’s why yoga encourages movement, breathing, and sensing — to reconnect with nature.

それは決して「ただ運動しよう」という話ではありません。

It’s not simply about “just exercising.”

静かな呼吸ひとつ、背筋を正すだけでも、自然のリズムが身体に戻ってくるのです。

Even one calm breath or straightening your spine can restore the rhythm of nature within your body.

あなたが今感じている違和感は、身体の声かもしれません。

That discomfort you feel might be your body speaking to you.

その声に気づいたあなたには、まだ「自然の力」が残っています。

If you’re aware of that voice, then your connection to “natural power” is still alive.

ゆっくり息を吐いて、立ち上がり、空を見上げてみましょう。

Exhale slowly, stand up, and look up at the sky.

自然は、いつでもあなたを迎え入れてくれます。

Nature is always ready to welcome you back.

心のヨガでは、「還る」をテーマにヨガに関連するテーマを発信していきます。

At Heart Yoga, we share yoga-based ideas around the theme of “returning.”

きっとここで、あなたの体と心づくりの支えになれると自負しています。

We truly believe we can support your journey in body and soul here.

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

Thank you for reading all the way through.

また、部室で会いましょう。

See you again in the clubroom.

君の感情、動画にさせてくれ。 部長、マジでその感情、受け止める。

タイトルとURLをコピーしました