はい、答えます。
生きてたらいろんな悩み、出てくるよな。
このままでええんかな?
彼女欲しいけど自信ない
食いっぱぐれないために手に職つけたいが金がないとか、
最近風邪ひきがちでどうも何もやる気が起きないとか。
そういう時ってどうしたらいいんだろうね?
部長の回答
はい、まずあんたのフォーカスしてる世界が負だらけ。
だから、フォーカスを変えよう。
はい、出ましたスピリチュアルですか?
すぐそう反応するのやめな?
ホメオスタシスの沼にハマってますわ。
フォーカスは科学だからな。
例えばさ、ラジオで聴きたいチャンネルがあったらさ、意図的にそのチャンネルに周波数合わせるやん。
僕らの意識もそういうチャンネル操作ってできるやん。な?
わかりやすい例だと、欲しい車があったらさ、車ばかり目に入るようになるやん。
そんな感じでさ、嫌いな人がいたら嫌いな人のチャンネルばかりに合わせがちやん。
しゃーないそこは、本能だから。
でもこれコントロールできる。
どうやって?
まず環境を変える。合わせたくないチャンネルから離れる。
そう、離れるしかない。
夫のせいで毎日が辛いなら離婚するか別々に暮らせばいい。
でもそういうのやらない人多いよな。
なーぜなーぜ?
ホワイジャパニーズピーポー‼️
しゆじんこうはあんたなのに、
何で主導権他人に握らせてんの?
自分のこと守れん人が他人守れるわけない。
ます自分大事にしな。
時には嫌われたり、一定のリスクも受け入れなければならない。
そんなことわかってる。
でもな、
部長も嫌いな奴いたら徹底的に避ける。
それだけは徹底してる。
だってこのままのほうが将来的にやばい。
で、
マジで不幸な人、チャンネル操作、自分の意思でやれてない。
逆にそこさえやれれば君はもう、
辛いから逃げられる。
その方がええやん、わざわざ視野狭めて、
辛い方にどハマりする必要なんてないやん。
な、
そういうとさ、「いや、でも嫌われるの怖いし…そもそもお金ないから逃げられんのよ」
とかいいはじめるよな。
はいはい、言い訳上手ですね。
変われない人(本当に変わろうとしないやつで、むしろ自分被害者だし悲劇のヒーロー、ヒロインだからさ)みんなそれ言ってるけど
まぁ、ここまで言っても、それを望むならいいんじゃない?って感じだな。
でも部長のこの語りで、少しでも、
「あ、俺私、このままじゃやばいな」って、
気がつけたなら部長が本気で後押しする。
とは言っても、部長もみんなと一緒で、
悩むし、間違うこともあるし、怖くなることもある、
正しく考えられなくなる時だってある。
でも、 だからこそ自分のペースを乱されないように
気をつけることが大切。
それじゃあまた。
君の校舎の片隅のヨガ部部室よりお届けしました。
